婚活で初対面会話が面白くない人の特徴

公開日:  最終更新日:2017/08/03

▼「談話がくだらないと言われる男性の特徴とは?」

お見合いを目の前にしている男性陣からのクエスチョンで、「いよいよお見合いするけども、周囲の人々はいかような対話するんでしょうか?その日の内、聞いちゃ悪影響を与える質問とかあるでしょうか?」

ああいった質問が何度も何度も見つかります。

親切丁寧に回答実践しましたが、ちょっと経ってから、世間を賑わしている特ダネを探し出すことができたので、ご利用者様とシェアしたいと思います。

「おしゃべりが気に食わない」と吹き散らす負のレッテルを貼られるのは、男の人としては悲痛なものです。
元を正せば「語りがイラッとする」と申しますのは、どんなもの言う事を指しますのでしょうか?

「ひけらかし話が多い」「発言が否定的」「話が長過ぎる」「面識のない人の話ばっかり」「不機嫌なオチをくっつける」など、自分本位な会話ばかりしていると、
「怒りたくなる」「手間がかかる人」と、感じてしまうこともあると聞きます。

余談ですが、女性陣にモテル「オリジナルな男性」の特徴とは、「語学の交渉」「女性陣がOKな下ネタルートが分かってる」「会話の持参しをモリモリ抱えている」などが挙げられます。

1つとされるクエスチョンの回答に対し、突き詰めてクエスチョンを何回も起こす事でコミュニケーションになりますし、下ネタは控えればリスクコントロールになります。

パートナーの話に同調する事を心がけて関心を持ちたいものです。

割り振られた話に着目してくれる事や同じだと思ってくれる人の事を、嫌いと思う人は同姓・異性に問わず限られるのです。
色恋沙汰以外にも相性・ご夫婦関係・家族関係でも応用出来ます。考えてみて下さい。

▼無言たりとも精神の平静を感じれる人

巡り合わせの人とは、奥深い場所で結び付いている人です。
並行して居て無理が無い、というか爽やかな、無理矢理でも無いし、 とびっきり心が弾む訳でも無い、どこか懐かしさが有る、沈黙でも気分になれない。

など・・・ 「素の自由気ままに、この人の前なら居れるって男の人が、皆さんの身近な場所に居ないですか?」

その他には、何か直結するものや、同調するものが、彼にも思えることが要因で、そういうの状態で居れるとは感じませんか?

うちの妻とは、どっちとも地元の出身と言う事で、彼女とのなら時間を気にせずに居れるって予期している所が入口だった様に予測します。

更には、恋人の性格ですが、常識から外れる様な曲がった事が大嫌いであるパーソナリティーに尊敬を持っていました。
お顔やバランス状態など、私の理想と正反対にある5歳上の彼女と私は実際的に結婚しました。

とても幸せです。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑